【TRPGの遊び方】 


【探索パートについて】 

≪イニシアティブ≫…行動順序です。DEXの高い純に行動します

≪行動選択≫…自ターンにパッシブ行動やアクティブ行動、アイテムをそれぞれ1回ずつ選択できます

《何かを探す》SENSE(視覚)  《物音を探る》SENSE(聴覚)

《肌で感じる》SENSE(触覚)  《味を調べる》SENSE(味覚)

《匂いを辿る》SENSE(嗅覚)  《書物を調べる》EDU(知識)

《荷物を運ぶ》STR(筋力)    《物を投げる》ACC(射撃精度)

《会話する》CHA(愛嬌)    《駆け抜ける》DEX(敏捷性)

《魅了する》APP(容貌)     《感じ取る》INT(閃き)

≪ターン終了≫…自キャラの行動が終了したら、次の行動キャラのターンとなります。

 

 

 

 


【戦闘パートについて①(基礎編)】 

≪行動選択≫…自ターンにパッシブ行動やアクティブ行動、アイテムをそれぞれ1回ずつ選択できます 

 《例:技能使用後、パッシブ行動で攻撃し、アイテムを使用など》

 

≪近接攻撃方法≫…パッシブステータスで近接対象のHPを攻撃する場合

≪命中判定≫…命中判定[ダイスロールDEX(%)]

≪ダメージ計算≫…[与HPダメージ] = [敵CON(P)÷2(小数点切り捨て)] - [自STR(P)] 

≪使用条件≫…《例:拳や剣など、近接攻撃が可能な場合のみ》

 

≪遠隔攻撃方法≫…パッシブステータスで遠隔対象のHPを攻撃する場合

≪命中判定≫…命中判定[ダイスロールACC(%)]

≪ダメージ計算≫…[与HPダメージ] = [敵CON(P)÷2(小数点切り捨て)] - [自ACC(P)]

≪使用条件≫…《例:銃や弓など、遠隔攻撃が可能な場合のみ》

 

≪精神攻撃方法≫…パッシブステータスで対象のMPを攻撃する場合(MPを持つ敵にのみ有効)

≪命中判定≫…命中判定[ダイスロールPOW(%)]します。

≪ダメージ計算≫…[与MPダメージ] = [敵POW(P)] - [自POW(P)]となります

≪使用条件≫…《例:念や音波など、精神的攻撃が可能な特性やアイテムを所持している場合のみ》

※本作においてMP及びJPは石の魔女にしか存在しません

 

≪技能・アイテム攻撃方法≫…アクティブステータス(技能魔術)及びアイテムで攻撃する場合

≪ダメージ計算≫…技能魔術アイテムの攻撃は減算されずそのまま与ダメージとなります

≪特別条件≫…敵は技能魔術アイテムによる攻撃に対し、防御や回避をすることはできません

  

≪スタッキング≫…他PLや敵ターンに割り込んで行動すること

※スタッキング成功率は、魔術以外の全てが半減(小数点以下切り捨て)します

≪回避行動≫

 ①近接攻撃に対する回避判定[ダイスロールDEX(%)÷2(小数点以下切り捨て)]

 ②遠隔攻撃に対する回避判定[ダイスロールINT(%)÷2(小数点以下切り捨て)]

 ③精神攻撃に対する回避判定[ダイスロールPOW(%)÷2(小数点以下切り捨て)]

 ※技能と魔術、アイテムに対して回避行動はできません。

≪スタン≫

 スタッキング時のダイスロールに失敗した場合、次の自ターン行動不能となります

 

≪敵について≫…敵のライフステータスは以下の通り設定されます

 『石の魔女』はHP、JP、MPを所有(JPが0になることでロスト)

 『その他エネミー』はHPのみ所有(HPが0になることでロスト、JP及びMP攻撃無効)

 

 

 

 


【戦闘パートについて②(応用編)】 

≪部位破壊(デバフ)≫ …通常攻撃などでHPやMPに与えるダメージを、敵パッシブステータスに与えること

 ※部位破壊を宣言しKPがそれを承諾した場合のみ

≪ダメージ変換計算≫…[デバフダメージ] = [通常攻撃ダメージ÷2(小数点切り捨て)] に変換します

≪変換例≫《例:近接攻撃で与えるダメージ(HP-7)を、代わりに敏捷性(DEX-3)に与えるなど》 

≪使用条件≫…通常攻撃成功時に、KPへ以下を参考にデバフ変換を宣言

①SIZ破壊…体格を縮小

②STR破壊…筋力を摩耗

③CON破壊…スタミナや装甲を摩耗

④POW破壊精神を摩耗 

⑤DEX破壊敏捷性を摩耗 

⑥ACC破壊命中精度を低下  

⑦INT破壊判断力を低下 

⑧EDU破壊知能を低下 

⑨APP破壊…魅力を損なう 

⑩CHA破壊…コミュニケーション能力を低下 

⑪LUK破壊運勢を低下 

⑫視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚破壊…五感を摩耗

 

≪技能アイテムのデバフ例≫

《例1:(蜘蛛の糸69の場合)=対象のDEX-3》

《例2

:(超音波79の場合)=対象のPOW-3》など、

 

≪例外について≫

通常技能は原則『1回または1ターン』が目安に対し、デバフ技能は『永続効果』で設定できます

 

 

 

 

 

 


【回復について】 

≪JP回復≫…シナリオ終了時に回復なし、「運転士オパ」と「魔術」以外での回復禁止

≪MP回復≫…シナリオ終了時に回復なし

≪HP回復≫…シナリオ終了時に初期値へ回復

≪パッシブステータス値回復≫…シナリオ終了時に初期値へ回復

≪アイテム回復≫…シナリオ終了時に耐久品のみ回復

≪回復制限≫…技能やアイテムによる回復はゲームバランスを考慮し作成をお願いします

 

 

 

 

 


【シナリオクリア後の精算① 成長ボーナスと報酬アイテムについて

≪クリア条件≫…プログレスへの生還(JP・MP以外の全ステータスは初期値へ回復)

 ≪成長ボーナス≫…ダイスロール(1D10 )を行い、以下のボーナスがキャラへ付与されます。

⓪…[最大HP+5] & [MP+5]

①…[最大HP-1] & [SIZ  STR  CON  POW  INT  SENSE(視覚)のいずれかへ『+2』を振り分け]

②…[最大HP-1] & [SIZ  POW  INT  DEX  ACC  SENSE(聴覚)のいずれかへ『+2』を振り分け]

③…[最大HP-1] & [SIZ  DEX  ACC  INT  EDU  SENSE(触覚)のいずれかへ『+2』を振り分け]

④…[最大HP-1] & [SIZ  INT  EDU  APP  CHA  SENSE(味覚)のいずれかへ『+2』を振り分け]

⑤…[最大HP-1] & [SIZ  APP  CHA  STR CON  SENSE(嗅覚)のいずれかへ『+2』を振り分け]

⑥…[最大HP-1] & [LUK+1] & [MP+5]

⑦…[最大HP-1] & [SENSE(視覚)  (聴覚)  (触覚)  (味覚)  (嗅覚)のいずれかへ『+2』を振り分け]

⑧…[最大HP-1] & [MP+5] & [技能合計数値+5]

⑨…[最大HP-1] & [MP+30]

 

≪報酬アイテム≫…シナリオで入手した1つのアイテムを報酬として持ち帰ることが出来ます

 

 

 


【シナリオクリア後の精算② 運転士オパとオパコインについて

≪オパコインについて≫…プログレスの運転士オパが取引に使う金貨(オパ以外から入手不可)

 

≪オパコイン入手方法≫…オパへ以下支払うことで1枚入手できます

 ※[最大HP20]、[MP10]、[パッシブステータス1P ]、[碑石のカケラ1個]のいずれか

≪コインの使用方法≫…オパへコインを支払うことで以下恩恵を受けることができます 

①1枚支払い…[最大HP+2]、[MP+2]のいずれか

②4枚支払い…[JP+1]

③100枚支払い…死者を[HP+1、JP+1、MP+1]で蘇生(蘇生者が死者の亡骸と真名を所持している場合のみ)

≪オパとの売買≫…オパとの上記取引はシナリオ開始時か終了時にKPへ依頼